fc2ブログ

道具に教えられたり


L1070714.jpg

コーヒー豆のミルを買いました。

今までつかってたのは、大学生の時に買った電動のやつ。

これじゃだめだってわかってたけど、よさそうなのは大きい。

うちの若い衆は平気で買うけど、家族持ちは、大きいの買うと「邪魔!」とかって、怒られたりするんです。

でも、妥協して中途半端なのを買うのもなあって思ってたら何年も経っちゃってました。

そんなある日、THE FARMHOUSE の mako ちゃんにこいつを教えてもらいました。

正直、結構な値段ではありますが(奥さんがこれを見てないことを祈ります)、買っちゃった。


で、これが予想以上にいいんです。

一杯飲んで驚いた。

雑味がなくて、味がそのままくる感じ。

こんなに違うんだあ。


以来、豆の挽き目を変え、時間を計って淹れて、飲んで、また挽き目を変えての繰り返し。

それに加えて、もちろん豆の量を変えたり、いろんな豆で試したり、ドリップじゃなくてエアロプレスで淹れてみたり。


平均点は、間違いなく大幅に上がったけど、多分まだまだ良くなるはず。

でも、この過程が楽しい。


道具って大事だなあ。


コーヒー、結構好きなつもりだったけど、もっと好きになりました。


そういえば、コーヒーのビールもしばらくつくってないなあ。


そろそろ豆が届いたりするかもね。



23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
| top | ウエストフレテレンで買ってきた Westvleteren 12 を飲んでみる。

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/3884-3ce6942c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)