11/23/2017(Thu)
シャトー・クリュ・ゴダール / 志賀高原のための、新しいワインです!

40年にもわたって続いてきた「志賀高原ワイン」の歴史が終わった件に関しては、以前に書きました。
その際に、
「ワインはぼくらがつくってきたわけではありませんが、「志賀高原の酒屋」として、志賀高原で飲める高品質なワインをお届けするのをギブアップするわけにはいきません。」
と書きました。
で、これが、その替わりの僕らの答え、
シャトー・クリュ・ゴダールという仏ボルドーのワインです!

田舎のつくり酒屋なのに、フランスから、ワイン、6,000本も買っちゃいました。
理想を言えば、地元長野のワインを継続したかったのはもちろんなのですが、国産ワインが人気で、国産ブドウが高騰するなか、志賀高原ワインと同等の価格で、同等以上の品質を保つためには、これが最善と判断しました。
クリュ・ゴダールは、ボルドーで、4世代続く、家族経営のシャトー。
有機栽培に取り組み、EU・フランスの認証を取得した、自然派ワインです。

白は、ソーヴィニョンブラン100%。
フレッシュな柑橘系の香りと綺麗な酸味で、幅広い食事と一緒にお楽しみいただけるはず。

赤のヴィンテージは2014年。
メルロー65%、カベルネ20%、フラン10%、マルベック5%。
深い赤紫の色合いに、熟したカシスをも思わせる香りと適度な苦味。
ボルドーの赤らしい、しっかりとした味わいです。

裏ラベルには、"Pour Shiga Kogen ( = For Shiga Kogen) " の文字。
すでに口にしてくれた、ホテルや旅館のみなさんの反応は、ぼくらの予想以上かも。
ウィンターシーズンのスタートから、かなりのところでお飲みいただけそうです。
「食」と「酒」は、旅での大きな楽しみだと思います。
志賀高原、そして湯田中・渋温泉郷に足を運んでくれたみなさんが、「縁喜」「志賀高原ビール」「山伏」とともに、この「クリュ・ゴダール」を楽しんでいただけたらと思っています。
このワイン、現状では Webでの販売は考えていませんが、もしご興味ある方がいらっしゃれば、お問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします!
| ホーム |
comments
post a comment