03/14/2018(Wed)
YOROCCO BEER x 志賀高原 BACK TO BACK そして SNOW MONKEY IPA 2018です!

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 のためにつくった、ヨロッコさんとのコラボビール、
BACK TO BACK 出来ました!
”Back to Back” ってのは、二人のDJが、交互に曲をかけていく時につかわれる言葉。
お互いのアイディアをぶつけ合って、それにインスパイアされることで、また新たなアイディアが生まれるって感じで、このビール(税法上は発泡酒)が出来たわけで、この名前、まさに今回のコラボにふさわしいかと思ってます。
「どうせなら、なにか音楽にちなんだ名前がいいですね」
という、吉瀬さんの提案で決まりました。
5.5%、IBU11.5。
夏みかんと、スペルト小麦・自家栽培大麦、そしてやっぱりたっぷりのホップをつかったセゾンです。

つかったのが、これ。
場所はヨロッコさんのある逗子の隣町、葉山です。
完全無農薬・無肥料の夏みかん。
甘夏だとのことです。

2月上旬、ぼくもお邪魔して、みんなで収穫しました。

たった一本の木なのに、なんと 220kg にもなりました!
即日、長野に送ります。

ビール工場は、夏みかんの加工工場に
洗って、皮をむき、果汁をしぼります。

さすが、馴れてるひとは違う。
苦味の強い皮の白い部分も一緒に剥かないようにしないといけないので、なかなか難しいです。
でも、仕込み前日の午後と、当日の午前、ぼくらも剥いたので、だいぶ上達しました。
皮は、かなりいい香り。

果汁も手絞り。
これまた、なかなか大変。

でも、最強の男が、こんなに力を入れる必要はさすがにありません。
そのせいもあって(!?)結構な量になりました。

柑橘には、ずっと興味があったのですが、ぼくらは買ってきたジュースとかはつかわずに、基本「自分たちが育てたり、収穫したもの」にこだわってきたので、手が出せませんでした。
そういう意味でも、今回は、とてもいい機会となりました。
毎年やりたいです。

たっぷりの果汁を贅沢に。

もちろん、香り高い皮もです。

苦味はとてもおさえましたが、ぼくらのビールですから、アロマホップはたっぷりつかってます。
セゾンのフルーティさ、夏みかんの香り、柑橘系のホップが一体になった爽快なアロマと、ほのかな甘みと酸味、果汁のジューシーさ、さらに穀物感が加わった味わいとがバランスして、かなりいい感じに仕上がったと思います。
SMBLでは、もちろん樽生で提供。
ボトルもつくりましたが、今回は外販はせず、ぼくらとヨロッコさんの直売だけになると思います。
ボトルの方も、SMBL2018に併せて、玉村本店、THE FARMHOUSE、SMBL2018会場(6パックのセットのみ)で発売します。
ヨロッコさんと志賀高原の BACK TO BACK、みなさんに楽しんでいただけたら最高です!

そして、
SNOW MONKEY IPA 2018 も、もちろん!
先日の、うしとらさんのイベントでも大好評。
ご覧のとおり、昨年の フジロックバージョン同様のニューイングランドスタイル。
5.5%、IBU46。
今回は、スペルトとオーツをつかったぶん、前回よりもさらに柔らかさが加わった感じ。
でも、やはりぼくらのビールですから、ジューシーでありながらもドライ。
ごくごく何杯もいける感じです。
こちらは、2バッチしているので、樽・ボトルともに、SMBL終了後発売します。
SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 では、これ以外にも、スペシャルなビールをどんどん開栓します。
気合が入っているのはぼくらだけではなく、今回は、なんと 全211種類(!) のビールが集まります。
すごいのは数だけではなく、このイベントで初登場の特別なビールや、各社の秘蔵の熟成ビールなどが目白押しで、とにかく強烈なラインアップとなっています。
ビールリストはこちら。
このリストをご覧いただき、当日の作戦を考えるのも楽しいのでは?
SMBL2018で、お待ちしてます!
| ホーム |
comments
post a comment