06/08/2008(Sun)
うれしいです!

(クリックで拡大します。写真はCafe Escalator さんとは無関係です。)
もっと気軽に、志賀高原ビールを飲んで欲しいと、いつも思っています。
いや、志賀高原ビールに限らず、ビール専門店みたいなところだけでなく、普通のカフェやレストランで、気分や食事にあわせて、もっとクラフトビールを選べたらいいなと思うんです。つくり手 / 売り手だからというだけでなく、飲み手としてもそう思うわけです。
でも、いまだにおしゃれなカフェや、美味しいレストランでも、ワインなんかは銘柄を選べるのに、ビールについては、「生」か「瓶」かが選べる程度。ちょっと気の利いた所でも、国産のプレミアムビールか、ごく限られた海外ビールがあるくらいです。
そんな中、最近、CAFE ESCALATORの仲さんに、志賀高原ビールを普通に楽しんでくれる方が増えたと聞いて、本当によろこんでいます。確かに、すごいペースで飲んでいただいていて、びっくりしています。
去年の初め頃から扱っていただいているのですが、カフェ エスカレーターさんは、いまだに地元以外で、志賀高原ビールのほぼ全種類を、樽とボトルで常時飲める、唯一のお店です。
とにかく、ランチなんかに、ビール通でもない普通の方が、美味しい食事といっしょにWheat Aleとかを普通に飲んでくれているというのがうれしいのです。
これは決して志賀高原ビールの力だけではありません。やはり、素敵なお店で、応援してもらっているからこそだと思っています。もちろん、CAFE ESCALATORのお客様にも大感謝です!
原宿のはずれ(失礼!)のおしゃれなレコードショップ兼カフェ。志賀高原ビールとだいぶミスマッチなようですが、実はすごくマッチしていると思っているのは僕だけでしょうか...
これからもよろしくお願いします。
| ホーム |
comments
今度、行ってみます。
音楽好きではなくてもココロ静かに過ごせるいい所ですね。
最近はタップ数も増え、何があるかますます楽しみになりましたよ。
post a comment