fc2ブログ

できないかなあ


08B052011.jpg


原油高騰のニュースを見ない日がありません。

確かに、車に乗るのも気がひけます、

ふと思ったのですが、エネルギー価格高騰、地球温暖化の対策に、自転車っていいですね。(当たり前ですね。)

日本も含めて、先進国といわれる国々では、健康志向も高まっているわけです。健康といった時に、だいたい問題になるのが体重オーバー。

まあ、食料危機も叫ばれているわけですから、本来、そんなに食べなきゃいいわけなのですが、そうもいきません。

そこで、こんなのどうでしょう?

ポータブル自転車発電機。

ネットでちょっと調べたら、自転車発電機って、もうすでにいろいろあるようです。でも、発電効率が悪いからか、どちらかというと省エネルギーのための意識改革・教育用って感じみたいです。

できれば、机の下に置けるくらいコンパクトで、シンプルなデザイン。コンセントがついていて、発電した電気を逆流できて、その分電気代が節約できる、なんていうのが出来たらいいなあと思うのです。

オフィスワークで運動不足の人、テレビをみている主婦の方なんかが、少しずつでも超大人数でやったら、「ちりも積もれば山と」にならないでしょうか?会議中に、みんなで発電していたら、いいアイディアもでたりして。無駄な会議でさえ"productive"です。

まあ、たいした金額の節約でなくても、ダイエットになるのなら悪くないのではと思うのです。

やりすぎて、熱くてエアコン利用が増えたり、おなかがすいて食料危機が加速ってことじゃ困るのですが。

例の機械式携帯電話同様、技術的裏付けのない、酔っぱらいの与太話のレベルの話ですが、「エコ」「メタボ対策」「代替エネルギー」と、時代のニーズにはばっちりです。

だれか、一緒に開発してくれる方、ご連絡お待ちしてます!
23:59 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
勉強、勉強 | top | 違和感

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/406-62decbaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)