fc2ブログ

コロスキン


R0034068.jpg

うちのイベントでの 「ビール工場のBBQ」 は、元BUAISOくんとたかしくんが当日仕切ってますが、仕込みのかなりの部分は、ぼくの担当。

当日も、会場で二人が炭をおこしているあいだ、ぼくは「白いんげん豆のトマト煮」をつくってたのですが、大量のソーセージを切っているときに、うっかりやっちゃいました。

指と爪を、結構ざっくり。

あやうく 「人差し指と白いんげん豆のトマト煮」 になるとこでした。

ちょっと焦ったけど、誰もいないし、仕上げないと。

そこにあった輪ゴムで止血、ビニール手袋で調理は続けられたのですが、なかなかの傷。


その話をしたら、当日会場にいた友人の野村さんに液体絆創膏なるものをすすめられました。

血も止まってたので、ほっとこうかと思ったのですが、爪も結構切れてたので、ちゃんと処置をすべしと言われて珍しく気にはしてました。

で、今日。

いつもいく居酒屋(←本当はラーメン屋)で、そんな話になったところ 「これ塗ってやるよ」 と出てきたのがこれ。

なんかロシアの殺し屋みたいな名前。

「そんなに?」

ってくらいたっぷり塗ってもらったのですが、これがなかなかいいです。

さすが、プロのおすすめ。


というわけで、食べ(飲み?)終わって早速薬局へ。

野村さんのおすすめは別の銘柄だったのですが、この名前とレトロな感じに誘われ、迷わずこいつを選びました。

さっき調べてみたら、なんだか戦前からあるらしいけど、いつからあるかも定かじゃないみたい。

医薬品の世界って、ちゃんとしてそうなのになんだかすごい。


もしかしたら、もっといいのがあったのかもしれないけど、ぼくはコロスキンに出会えて満足です。






23:50 | 雑文 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑
田植え終了! | top | 「晴れ」の力

comments

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2018/06/20 17:19 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/4089-5aad7863
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)