10/16/2018(Tue)
収穫祭募集再開 & 当日のスケジュールです!

本日の THE FARMHOUSE。
一番紅葉した葉っぱと撮ったので、若干ドーピング気味ですが、庭の木々もすこしずつ色づいて来ています。
さて、土曜日に迫った収穫祭ですが、天気予報によると、秋晴れになりそう。
というわけで、
募集再開します!
ご参加ご希望の方は、下記までお名前、ご参加の人数、お電話番号をメールで、ご連絡ください。
ego-brew@zau.att.ne.jp
募集締め切り後に、ご連絡をいただいた皆様も、再度ご応募をお願いします。
ある程度の人数までお受けできると思いますが、あまりにも大人数になりそうな場合は、事前に締め切る場合もございますので、あらかじめご理解ください。
ご宿泊についてですが、現在、下記の志賀高原のホテルにはまだ余裕もあり、無料送迎にも対応してくれますので、どうぞご検討ください。
ホテル志賀サンバレー (志賀高原・サンバレー / 会場から送迎バスで20-30分)
シャレー志賀 (志賀高原・一の瀬 / 会場から送迎バスで30-40分)
送迎時間に関しましては、それぞれのホテルと直接ご相談ください。
当日のスケジュールですが、
会場は:THE FARMHOUSE
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏上林温泉1403-2
0269-38-1630
12時スタート、21時終了(20時半ラストオーダー)です。
当たり前ではありますが、飲酒運転は厳禁 ですので、出来るだけ公共の交通機関、タクシー等をご利用ください。お車でお越しのお客様は、必ずハンドルキーパーの方ご同伴でお願いします。駐車場は、ご宿泊先もしくは会場徒歩約3分の、志賀高原ロマン美術館駐車場をご利用ください。

ザ・なつやすみバンド のLIVEは、17時頃の予定です!
1時間くらいたっぷりと。
リリースツアーで磨かれた演奏が、あの空間で聴けるなんて、ぼく自身、楽しみで仕方ないです。
あっ、それから、今回もオープニングアクトとして、あの 中吉ファイブ のステージもあります。
こちらは、たぶん 14時30分頃の予定。
なんとMVまでつくったこの新曲も含めて、全6曲も用意してるとか!?
そのほか、
16時頃から DJ 仙人
18時頃から DJ ego-brewer
も、おまけでやりますので、よろしくです。
それから、毎年大好評の
ホップ畑・ビール工場ツアー
ですが、今年もご要望にお応えして、「最強の男」、そして、こういうのをやらせたら右に出るものがいない、説明上手の轟君という、まさに最強のタッグが担当します。
今回は、昨年同様、全四回開催とするために、うち二回は、ホップ畑ツアーなしとさせていただきます。過去数年に、同ツアーで畑をご覧になったことがある皆さんは、ホップ畑なしの方をお選びいただきたいと思います。
時間は、
12時20分(ホップ畑・ビール工場 / 80分)
13時40分(ビール工場のみ / 50分)
14時40分(ホップ畑・ビール工場 / 80分)
16時00分(ビール工場のみ / 50分)
ビール工場の見学は、建物の外から窓越しにご説明させていただくかたちとなりますので、あらかじめご理解ください。
いずれも、時間に余裕があるようでしたらギャラリー玉村本店にも寄る予定です。
各回、定員40名。
当日受付にて、早いもの順でのご予約制とします。事前受付はお受けできませんので、ご了承ください。
サービス精神旺盛のメンバーですので、楽しんでいただけるとは思うのですが、サービス過剰でスケジュールが狂うのが心配です。
時間通り開催するために、お手洗い等をすませたうえで、時間厳守でお願いします。(時間に遅れた場合は、容赦なく出発させていただきます。)
また、イベントの終わりに合わせて、
湯田中駅、渋温泉(和合橋)への無料マイクロバス
を、三便走らせます。
19時30分発 (湯田中駅発20時04分発に対応)
20時10分発 (湯田中駅発20時39分発に対応)
20時50分発 (湯田中駅発21時17分発に対応)
こちらも、ご利用ご希望の方は、当日受付にてお申し付けください。
また、収穫祭前後の THE FARMHOUSE の営業時間 は以下の通りです;
19日(金)12:00オープン 17:00クローズ
21日(日)12:00オープン 17:00クローズ
22日(月)通常営業
19日、21日のディナーはお休みさせていただきますので、ご理解ください。
以上、どうぞよろしくお願いします!
| ホーム |
comments
post a comment