11/02/2018(Fri)
久しぶりのラガー第二弾は、India Miyama Lager!Craftheads で先行開栓です!!

先日発売し、大好評だった Fresh Hop Pils に続く志賀高原ビール4年ぶりのラガー第二弾、
India Miyama Lager です!
6.0%、IBU50。
自家栽培の酒米「美山錦」と、アメリカ・ドイツのホップをふんだんにつかったラガーです。
「それって、Super Niga〜i?」
って、気づいてくれた人もいるかと思います。
そう、基本的なコンセプトやレシピは、North Island さんとのコラボで生まれた、Super Niga〜i です。
今は、忽布古丹醸造の堤野君と一緒に生み出した、ぼくらにとって初めてのラガーであり、とても思い出深いビールです。
さらに、今回は富士桜高原さんとのコラボの経験を経て、デコクション、クラウゼニングといった、伝統的ドイツの手法をつかって仕込んでみました。
ホップの爽快なアロマときれいな苦味が、酒米をつかったクリーンでドライなボディとバランスして、度数を感じさせない飲み口。
かなり幅広いお食事と一緒にお楽しみいただけるのではと思っています。
これからの季節なら、例えば、鍋なんかと楽しむにはバッチリかと。
で、明日から始まる さよなら Craftheads!志賀高原ビール収穫祭 in 東京 で、先行開栓 します。
実は、Super Niga〜i のお披露目イベント の場も、Craftheads でした。
そういう意味でも、ここで、みなさんに最初にお飲みいただくのがいいんではないかと。
もちろん、そのほか たくさんの特別なビール も揃えて、お待ちしてます!
直接、ご感想、お聞かせください!!
| ホーム |
comments
post a comment