fc2ブログ

W-IBA -MASAJI THE GREAT- 2018 と India Miyama Lager、樽生から同時発売開始です!


L1120031.jpg

[12月11日 18時40分 追記] おかげさまで、W-IBA -MASAJI THE GREAT- 樽生完売です。どうもありがとうございます。India Miyama Lager は引き続き販売中ですので、よろしくお願いします。

もう、今年もこんな季節。

W-IBA -MASAJI THE GREAT- 2018、 樽生から発売開始です!

箕面ビールの先代大下社長を追悼して毎年仕込む大事なビール。

早いもので、今度は7回忌です。

毎年書いてますが、コンセプトは:

"箕面ビールといえば、スタウト、インペリアルスタウトの黒い二種、そしてW-IPAの印象が強烈。なら、両方いっぺんにつくっちゃえ、ってことでつくった黒いW-IPA。「格好よくて強面で、一見ちょっと近寄りがたい。でも、話してみると、その人柄にいっぺんに魅了されちゃう。」そんな先代大下社長のイメージそのままの男前なビール。"

L1033623.jpg

毎年、気合を入れて仕込みます。

今年は、なんと10.0%。

IBUは 81ってところ。

目をつぶって飲めば黒いビールだと思わないくらいにローストは控えめ。

その分、ホップの香りは強烈です。

度数は高いんだけど、ホップの苦味もあって、飲み口はあくまでもドライ。

マーマレードとかを連想するような柑橘感にトロピカルな香りが加わった印象

「黒さは」、コクとして背景にある感じかな。

度数は高いけど、パイントサイズとかでも飲めちゃうと思います。

もちろん、スピード注意ですよ。

軽めの赤ワイン的なシーンから、お食事と一緒に楽しんでいただけると思います。

今年は1バッチのみ。

あの社長のような、優しくも男前なビールに仕上がったと思います。


12/15 が、先代大下社長の命日。

業務店のみなさまには最短で12/13-14にお届けできると思いますが、開栓は15日以降でお願いします。

いずれも、最大限ご指定にお応え出来るように努めますが、注文が殺到したり、配送場所・タイミングによっては間に合わない場合ご理解ください。

今年も、ぼくが知っている範囲で、うち以外に4社からマサジビールが発売されます。

15日、あの素敵な社長を思い出して、一緒に乾杯しましょう!

L1033625.jpg

そして、先日久しぶりに発売して即日完売だった、

India Miayama Lager 最新 / 最終バッチ 樽生、同時発売!

自家栽培の酒米「美山錦」と、アメリカ・ドイツのホップをふんだんにつかったラガー。

6.0%、IBU50。

アメリカとヨーロッパのホップを IPA ばりに、たっぷりつかっているのですが、どちらかというとヨーロッパよりの印象。

デコクション・クラウゼニングといったドイツ伝統の手法をつかった味わいは、とてもクリア。

美山錦の甘みをほんのり感じながらも、しっかりとした苦味で飲み口はドライな仕上がりです。

決して軽くはないんだけど、どんどん杯が進んじゃうやつ。

酒米をつかっているせいなのか、前も書いたけど、鍋とか、あと焼き鳥とか、和の食事との相性は抜群だと思います。

たぶん、おせちにもバッチリかと。

本当はラガーをもっともっとつくりたいのですが、いろいろあって、これで当面は打ち止めです。

その分、今回は2バッチ分仕込みましたので、当分なくならないはず。


いずれも、ボトルの発売は、もうちょっとだけお待ちください。


どうぞよろしくお願いします!




12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
W-IBA -MASAJI THE GREAT- 2018 と India Miyama Lager、ボトル同時発売です! | top | まさかの強力助っ人!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/4273-b7842e03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)