fc2ブログ

「だーるまさんがこーろんだ」


L1120088.jpg

「だーるまさんがこーろんだ」

L1120092.jpg

「だーるまさんがこーろんだ」


じゃ、ありません。

ビールに限らず、お酒をつくるということは、お客様から酒税をいただかないといけないということ。

その酒税を、正確に把握して、それを国に納めるために、新しいタンクの容量を国に届けないといけません。

どのくらいの量が入ったら、正確には何リットルなのか。

L1120090.jpg

流量計というもの(←これの正確性も証明するものが必要)をつかって、すこしずつ水を流して量ります。

これが、なかなか、というか、まあまあ、というか、だいぶかなりな仕事だったり。

「ビールをつくりたい!」、なんて言ってくれる人が増えたのはうれしいですが、こういう現実も伝えないとね。





21:27 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
限定版山伏 grand rouge、木樽熟成山伏 saison noir 同時発売です! | top | 増殖?

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/4315-50a56d4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)