02/18/2019(Mon)
今度の土曜日、久しぶりの大阪です!

今度の土曜日、2月23日、久しぶりに大阪でのイベントです!
山伏揃い踏み 〜 志賀高原ビール tap take over!
大阪クラフトビール界の大御所、親方西尾さんには、いままでも、なんども志賀高原ビールのイベントをしてもらいました。
でも、気づけば前回のイベントだったこの写真は、もう3年近く前。
ってことは、大阪に、ぼくらのビールだけのイベントのために行くのはそれ以来なのかあ。
今回の場所は、ヒビノビア クラフトビアキッチン&ストア さん。
ボトルショップも併設したこのお店が出来て、実は去年の早いうちからお声をかけてもらっていたのですが、今回はできれば普通の Tap Takeover だけじゃなくて、木樽熟成の山伏を飲んでいただく機会にしてもらいたかった。
で、わがままをいって、ここまでお待ちいただいちゃったわけです。
今回は2部制。
第1部は、リリース前のものや、特別なストックを含む山伏9種類を、ヒビノビアさん自慢の料理とのペアリングでお試しいただくというもの。
ラインアップは:
山伏 壱 / saison one
山伏 弐 / saison noir
木樽熟成山伏 saison one 2012
木樽熟成山伏 saison noir 2013
木樽熟成山伏 blonde
木樽熟成山伏 red
木樽熟成山伏 rasbperry brown
木樽熟成山伏 ore no sake ga nome ne no ka
Apricot Saison
なんと、こちらは、ありがたいことにすでに定員に達しているとのこと。
16時30分からの第2部は、
上記山伏シリーズのグラス販売に加えて、下記の樽生16種が on tap!
DPA
志賀高原ペールエール
志賀高原IPA
志賀高原ポーター
Miyama Blonde
Indian Summer Saison
Africa Pale Ale
Baby Blonde Miayama
其の十
Imperial Coffee Porter
NEW ENGI-LAND IPA
無霧夢中
Fresh Hop Pilsner
IISS (Imperial Indian Summer Saison)
THE FAR EAST Barrel Aged Imperial House IPA
Takashi Imperial Stout 2018
同時に、上記山伏のボトル販売もございます。こちらは、数に限りがありますので、お早めに!(場合によっては、抽選販売になるかも、とのことです。)
もちろん、ぼくも最初から最後までいます。
このブログでは、何度も書いてますが、大好きな大阪。
でも、ごぶさたしちゃった大阪。
そのぶん、すごく楽しみにしています。
みなさん、是非遊びにいらしてください!!
| ホーム |
comments
post a comment