06/23/2007(Sat)
柱を立てる - 名人 -

なんとかアンカーも埋め終わり、いよいよ柱を立てます。四月も終わりだというのに、朝方から雪が散らつく日です。
写真は、往年のホップ棚づくりの名人、お隣、木島平村の土屋義造さんです。勇三さんの紹介で、手伝っていただけることになりました。土屋さんにとっても、ホップ棚つくりなんて、何十年ぶりかの仕事です。
まず、荒縄でくくった柱二本を支えに、電柱を立てます。電柱の頭にワイアーを巻き付け、そのワイアーを、地面のアンカーから出たワイアーに結びつけていきます。

土屋さんは、去年のこの時点で、なんと79歳なのですが、全くお年を感じさせない身のこなしで、太いワイアーをどんどん巻いていきます。

まさに、名人の仕事です。
| ホーム |
comments
post a comment