fc2ブログ

PIPEWORKS x 志賀高原 「未確認発酵物体」、木曜日発売予定です!


L1130630.jpg

というわけで、

今年最後の限定ビールは、アメリカ シカゴの超人気ブルワリー PIPEWORKS BREWING とのコラボ。

発売は木曜日の予定なのですが、書かなきゃいけないことがいろいろあるので、少し引っ張りますが、ご容赦ください。(あっ、ちなみに樽生は本当に少量なので、一般発売はボトルのみとなります。)


仕込んだのは、

SNOW MONKEY BEER LIVE 2018 直後

これを終えて、ホッとしたの覚えてます。

もともとのスタイルは、インペリアルミルクスタウト。

乳糖をつかった濃厚なボディに、うちとしてはホップの量が少ない、穏やかで甘みのある感じでした。

コラボだから、出来るだけ相手の得意技を吸収したかったのです。

でも、それだけじゃつまらないので、そこに自家栽培のブルーベリー・ラズベリーをたっぷりと、さらに おなじみの TRUNK COFFEE さんの エチオピアのナチュラルの豆を加えたのが、第二段階

すると、どうでしょう!

そこから、再度、かなり長期間の活発な発酵がはじまったのです。

ぬるっと甘かったビールが、どんどんドライで、酸っぱくなっていくのです。

最終的には9%。

「これは、なんだろう?』

ってくらい、当初想定していたものと違うものに仕上がりました。

L1150429.jpg

何度か、大事なイベントで先行でお披露目したのですが、名前を考えなきゃいけないわけです。

どんなスタイルにも当てはまらないし、自分たちでも飲んだことがない。

というわけで、

UFO / Unidentified Fermented Object(未確認発酵物体)

という名前にしたのです。

というわけで、味の説明は、すごく難しい。

でも、いい感じ。

まあ、簡単に言うと

"PIPEWORKS とコラボでつくったインペリアルミルクスタウトに、自家栽培のブルーベリーとラズベリーたっぷりと、TRUNK COFFEE のエチオピア(ナチュラル)の豆をつかって、1年9ヶ月かけてできた、なんだか不思議なんだけど、すごくいい感じのビール"

ってことです。

全然わかりませんよね。

飲んでみてください!





20:46 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
オマケも出ます!Barrel Aged Imperial Milk Stout です。 | top | そろそろいきます!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/4646-47c87567
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)