08/15/2008(Fri)
贅沢な収穫

「なんとかと煙は高い所が好き」じゃないですが、収穫にきて、このはしごに上がって作業をしたいという方が、思った以上に多かったです。
実際は、隠れる所もない直射日光のもとの作業で、相当消耗します。だんだんはしごを動かすのも億劫になってくるので、ちょっと遠くを無理して穫ろうとして、僕も二度ほどひやっとしました。
その作業を、どうしてもやりたいといって、がんばったのがこの人。
どこかで見た顔?そう、大阪 箕面ビールの醸造長、大下さんです。まったく危なげなく、あっという間にコツをつかんだのか、堂々たる仕事ぶりでした。

今回の収穫には、この他にも大物が。左はいわずとしれた岐阜の博石館ビールの丹羽さん,右は、ディズニーリゾートIKSPIARIのハーヴェストムーンのブルワー桜井さん。

こちらは、初日に駆けつけてくれた、三重の伊勢角屋麦酒の鈴木社長。(ビールを飲んでるだけみたいな写真ですが、ちゃんと働いてくれましたよ、中西さん。昨日の写真をよく見て下さい。)
先輩・有名ブルワーが、こんなに駆けつけてくれて本当に感激です。ビアフェスなんかのイベントで顔を会わせる機会はもちろんあったのですが、ホップを摘みながら、青空の下で、一日中いろいろな話ができたのは、本当に楽しく、貴重な体験でした。
すごく、贅沢な時間だったと思っています。
| ホーム |
comments
post a comment