fc2ブログ

新作 Mosaic IPA、KASUMI 新バッチ、樽生から同時発売です!


L1131751.jpg

新作 Mosaic IPA、樽生から発売です!

昨日書いた、シングルホップシリーズの第一弾。

モザイクだけをつかって仕込んだ、ヘイジーな IPA です。

6.0%、IBU35。

スペック的には、SNOW MONKEY IPA 的な感じ。

もちろん、つかったモザイクの量も、SNOW MONEKY IPA に負けないくらいです。

かなりの柑橘感に加えて、このスタイルならではのトロピカルなフルーティさも。

バレンシアオレンジやパッションフルーツみたいな印象。

ジューシーだけどドライな味わい。

ちょっと苦いのも、いつものぼくら流です。

SNOW MONKEY IPA とくらべると、やはりシングルホップゆえのシンプルでストレートな印象で、よりドライに感じるかもしれません。

毎度書きますが、このスタイルに甘さを求める方の好みではないかと思います。

でも、「最良の食中酒」を目指すぼくらとしては、こうなるのです。

その分、大きなグラスで、グイグイ飲めちゃう爽快な仕上がりだと思います。

シリーズ第一弾なのに、ラベルには、「第二弾」とありますが、そのへんの事情は こちら をご覧ください。

このシリーズは、あと数種類出していこうと思っていますが、この Mosaic IPA は1仕込分です。

まずは樽生からの発売。

新型コロナの影響で、樽生とボトルの比率を試行錯誤しているのですが、ここのところの限定よりも樽の比率を増やしてはいます。

価格は、SNOW MONKEY IPA、House IPA、其の十とかと一緒です。

ボトルの方は、もう少しだけ、お待ちください。

L1131760.jpg

そして、

KASUMI (IPA for 仙人)、新バッチ樽生も、同時発売です!


わが仙人の結婚を祝って生まれたヘイジーなセッションIPA。


"ぼくらのビールの中では、いままでで1番くらいに度数は低いのですが、英国のゴールデン・プロミスというモルト100%使用で、水っぽさ、物足りなさは感じません。

苦味はかなり抑えめですが、ジューシーさとホップの香りはばっちりで、ごくごくいけます。

俗世界での暮らしを選んだ男の明るい未来と、「霞(かすみ)を食っても生きていける」 のを忘れないリラックスした人生を祈ってます!"



っていうビール。

仙人だし、ヘイジーだから 霞(かすみ)というわけ。

毎回大好評なので、今年もつくってます。

先月リリースの今年版も好評で、早々に完売していたのですが、新バッチ発売です。

4.5%、IBU16。

スペック、味の印象は、前回通り。

大人のグレープフルーツジュースって感じです。

こちらも、樽生からの発売です。


いずれも、暑くなったこの季節には、バッチリだと思います。

仮に梅雨入りしても、そのジメジメを吹き飛ばす爽快さ。

どうぞよろしくお願いします。




12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mosaic IPA & KASUMI 新バッチ、ボトル発売です! | top | シリーズ第一弾は、「第二弾」!?

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/4827-b4354539
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)