06/18/2020(Thu)
進歩がどうも...

実は、ホップ・スペルト・ブルベリー・ラズベリー畑のすぐそばの写真。
去年、突然出来ました。
すごくショックで、落ち込みました。
この写真に写ってるもののほとんどは、「ゆるブル」的には、いつも写らないように努めてきました。でも、今日は、現実にちゃんと向き合ってみようかと。
それにしても、携帯の基地局って、こんなにごついとは。
「国家の美観を高めるために、電線の地中化を!」
なんて、いってた気もしますが、気になりだすと、本当に全国そこらじゅうにこんなのができてて驚くのはぼくだけでしょうか?
写真の電柱・電線が、レトロでいい感じにみえちゃったりするほど。
この町であまりない高い建物も写ってますが、これまた仕方ないのかなあ。
国のリーダーが、
「これから、どうすればいいか考えます」
という、すばらしい戦略を打ち出しているのをTVでみて、愕然としました。
日本は、国際化や、IT化であまりにお粗末なのがはっきりしたわけで、田舎の零細企業の親父が、こんな景観ごときに文句いっちゃいけないんだろうな。
とかいいながら、
「中小・零細企業を整理・大規模化・効率化して生産性を上げなきゃいかん」
という、伝説的エコノミストらしい元同僚に、ずっと違和感を感じてます。
だから、だめなんだろうけど、それって最高の贅沢かも!?
なんていいながら、部屋の wi-fi 環境を整えるために、中継器を買ったのは内緒の話。
| ホーム |
comments
post a comment