fc2ブログ

DX vs FAX


fax-2.jpg

昨日の回線トラブルの間、唯一、動いていたのが、この FAX。

まあ、たまたま光回線じゃなかっただけなのですが。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が話題なのですが、あらためて考えると、この FAXで注文をいただくお客様もまだまだ、だいぶ多いです。

まあ、電話よりも早かったり、間違わなかったり、証拠が残ったりするからなのはわかります。


FAX でいただく注文のなかには、

「ちゃんと届いたか心配だから」

ということで、

「届いた確認を FAX ですべし 」

というお客様が少なからずいたりして、これが、なかなか大変だったり。

「リファックス(←FAX を返すという意味らしい)が、ないんですが、注文通ってますか?』

なんて、電話でのお問い合わせをいただいたりもします。


まあ、電話注文よりも間違いがないのはわかるのですが、いまだにこんなに FAX をつかっているという意味で、日本はかなり特殊らしい。


今話題の「ハンコ廃止」ばりに、FAX 注文お断りにすべきなのかもしれないのですが、どうかなあ。


絶対反対のみなさん、理由とともに、ご意見お願いします。




19:26 | 雑文 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
ぼくらのスペルトは、すべて「ふたごや農園」さんとのコラボなのです。 | top | 田舎の零細企業ですら、インフラトラブルに焦りました。

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/4945-7aba2c88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)