01/14/2021(Thu)
だいぶ面倒くさい男

白鳥の湖のひとたちとつくったビール。
正確には、その一部。
いやあ、いい感じでうれしい。
でもね、今年中にはリリース出来ないんじゃないかな。
この日のテイスティングで、すでに2つあったバージョンが3つになることになりました。
最終的には、どうなるのか。
コラボを、真剣に考えすぎるたちです。
話題性だけで、挨拶みたいにやるのもありだと思うけど、どうもそれが嫌なんです。
刺激を受けて、真面目に取り組まないと。
正直、過去に2回ほど、不完全燃焼はありました。
決して、相手に文句もありません。
出来たビールは、うまかったしね。
でも、自分では、あれこれ、すごく反省しているのです。
スワンレイクビールさんは、尊敬する大先輩。
派手じゃないかもしれないけど、いつも、そのバランスと圧倒的なクオリティに、勝手にうなってます。
ビールをつくりはじめた頃から、本当にいろんあことを教えてもらいました。
そんな、「白鳥に育てられたひとたち」と、「白鳥に育てられたひとたちに育てられたぼくら」が、一緒にビールをつくれるなんて!
最高に光栄で、うれしいわけです。
というわけで、マボロシとなっちゃった、SNOW MONKEY BEER LIVE 2020 のタイミングで仕込みました。
仕込みの日まで、本当に悩みました。
お互いがつくっているビールのスタイルもかぶってることもあって、どんなのつくるか難しいのです。
で、この色ね。
やっぱり。
誰とつくるか、何をつくるか、どれだけ時間をかけるか。
その全てを、苦しみながら楽しむのが、ぼくにとってはコラボかな。
というわけで、かなり面倒くさい白鳥の湖のみさんに、いやいや付き合う、実はいいやつなぼく...
嘘です。
めちゃくちゃ面倒くさい男だと、自覚してるつもりです。
| ホーム |
comments
post a comment