fc2ブログ

E2SB (01) & ゆるブル Wheat 、樽生から発売です!


L1134177-3.jpg

[4月13日14時2分 追記] おかげさまで、E2SB (01) 樽生は通常版/リアルエール版ともに完売となりました。 どうもありがとうございます。ゆるブルWheat 樽生は引き続き発売中です。ボトルの発売は、もうちしばらく待ちください。

さあ、いきます。

まずは新作から。

E2SB (Experimental Extra Special Bitter 01)、樽生から発売です!

実は大好きな英国スタイル Extra Special Bitter。

醸造を開始する時点で、IPA と ESB のどちらを定番にするか悩んだのは、ここだけの話。

去年の EKG ESBHarvest ESB も、特にビール好きの皆さん中心に、結構褒めてもらいました。

で、ぼくらなりの "ESB" を、もっと追求してみようということで、ちょっとずついろんな実験をしていくことに、

第1弾は、メインのホップに、ぼくらははじめてつかうのですが、"イースト・ケント・ゴールディング" とならぶイギリスの代表的な品種 "ファグル"と、アメリカの新品種 "ザッパ"を組み合わせてみました。

6.0%、IBU32。

IBUは控えめですが、つかったホップの量は IPA にも負けないくらいたっぷり。

というわけで、スタイルから想像するよりも、かなりホッピーです。

モルトの豊かな味わいがありながらもクリーンな飲み口と、オレンジやマーマレードのような香りがバランスした、 "芳潤" な味わい。

これぞ?

少量ですが、リアルエール版のご用意もあります。

L1134171-3.jpg

そして、今年の一発目。

ゆるブル Wheat 樽生も同時発売!

このブログの10周年を記念して生まれたこのビール。

アメリカンホップたっぷりの Wheat Ale は、ずーっとつくってきていましたが、2017年のブログ10周年を機に、ニューイングランドスタイルにしてみたところ、小麦とヘイジーのマッチングがすごくよくて、以来毎年たくさんの皆さんにお楽しみいただいています。

今年も、夏まで、時々つくっていこうと思っています。

5.0%、IBU28。

たっぷりの小麦麦芽に、オーツ麦も加えたボディは、軽やかでドライな印象ですが、小麦ながらの柔らかさも。

苦味は控えめなつもりなのですが、他のIPAたちなみにたっぷりの3種類のアメリカンホップをつかっています。

バレンシアオレンジ的なさわやかな香り。

いつも書いてますが、”ヘイジー” に甘さを要求する人にはおすすめしません。

そういう人からすると、これでも "苦い" んじゃないかな。


軽めの度数と、爽快な飲み口で、これからの季節にはバッチリだと思います。

ぼくら的には、食中酒としても楽しんでいただけると思っています。


E2SB、ゆるブル Wheat 、いずれも1バッチ分です。

ボトルの方は、もう少しだけお待ちください。


どうぞよろしくお願いします!





12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
E2SB (01) & ゆるブル Wheat 、ボトル発売です! | top | そろそろ出番

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5133-9e0808b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)