05/11/2021(Tue)
KASUMI & So Sexy Brown、樽生から同時発売です!

厳しい状況が続いていますが、ぼくらも生きていかないといけないので...
KASUMI (IPA for 仙人)、樽生から発売です!
わが仙人の結婚を祝って生まれたヘイジーなセッションIPA。
"ぼくらのビールの中では、いままでで1番くらいに度数は低いのですが、英国のゴールデン・プロミスというモルト100%使用で、水っぽさ、物足りなさは感じません。
苦味はかなり抑えめですが、ジューシーさとホップの香りはばっちりで、ごくごくいけます。
俗世界での暮らしを選んだ男の明るい未来と、「霞(かすみ)を食っても生きていける」 のを忘れないリラックスした人生を祈ってます!"
っていうビールだったのですが、毎回大好評なので、今年もつくっちゃいました。
仙人だし、ヘイジーだから 霞(かすみ)というわけ。
4.5%、IBU16。
のちに Smol ができたので、一番アルコール度数が低いというわけではなくなりましたが、それでも、この季節から、最高のやつです。
大好きなホップ3種を組み合わせた、黄色い柑橘の印象の、ちょっとヘイジーなセッションIPA。
ジューシーで、ドライ。
大人のグレープフルーツジュース感健在です。
仙人夫妻ですが、結婚4年目。
円満のようです。
毎年書いていますが、今後もずっとつくりたいので、末長く仲良くおねがいします。
大量のホップをつかってるけど、必死の企業努力(←価格にはこだわりが!)で、他の定番と同じ値段です。
もっといい状態を想定して2バッチ分つくってしまっているので、そう簡単になくならないはず。
たくさん飲んでいただけると、うれしいです。

そして、
So Sexy Brown 樽生、同時発売です!
元々は、米カリフォルニアの PIZZA PORT BREWING とのコラボで生まれた、ホッピーなブラウンエール。
二年ぶりの登場の今回は、いつもと違う酵母で挑戦してみました。
6.0%、IBU50。
志賀高原 IPA 並みのスペックの、ホッピーなブラウンエール。
モルト、大麦、オーツ麦など、9種類の原料を組み合わています。
つかっているホップの量も、IPA に引けを取りません。
色は、黒に近いダークブラウン。
香りには、ローストっぽさはほとんどなく、むしろホップの個性が強烈な印象。
ドライで、しっかり苦いですが、モルトの甘さ、厚みは感じます。
今度の酵母の影響で、クリアさとモルト感のバランスが、いっそうよくなったと実感しています。
日本でブラウンエールって少ないけど、食中酒としてはすごく魅力的だと思います。
特に洋食。
揚げ物とか、肉料理全般との相性は最高かな。
ハンバーガーやBBQの時に、IPAを選ぶか、こちらを選ぶかだいぶ悩む感じです。
こちらは、1仕込み分。
So Sexy Brown の方には、少量ですが、リアルエール版もご用意しています。
こちらも、価格は定番商品と同じです。
いずれもまずは樽生からの発売。
今回は、先もみえないのと、量的にも十分だと思うので、お取り置き対応についてはご容赦ください。
ボトルの方は、もうちょっとだけお待ちください。
どうぞよろしくお願いします!
| ホーム |
comments
post a comment