fc2ブログ

無我霧中 & 新作 Summer Saison、同時発売です!


L1135812.jpg

無我霧中 & 新作 Summer Saison、同時発売です!

まずは、業務用のボトルと樽生から発売開始。

弊社 Web 販売の開始は、いつも通り、本日19時とさせていただきます。
(発売開始前までは、HP上では「売り切れ」表示となりますが、ご了承ください。)

L1135808.jpg

まずは、

無我霧中!

今年も登場です。

7.5%、IBU54。

通常よりも淡色のマリスオッターを主体に、オーツ等を加えたボディは、淡いオレンジ色。

ちょっと濃い目の「霧」って感じのヘイジー度合いです。

パッションフルーツを思わせるトロピカルなジューシーさと、圧倒的な柑橘感。

でも、やっぱり基本はジューシーだけど、ドライな仕上がりです。


なんだか、最近うちのビールのコメントには、以前にも増して「苦い」という文字をみかけるような気がします。

そのうちの多くが、いい意味で書いてくれているようなのですが、ぼくらが目指すのは「最良の食中酒」。

ビール単体で飲んで、

「甘ーい!おいしーい!」

と、1杯で満足というのがお好みのみなさんが求めているものとは違うかもしれませんが、悪しからず。


インペリアル IPA なのですが、度数を感じずに、ついついおかわりしちゃうような仕上がり。

暑い季節ですが、どんどんいっちゃってください。

ただし、スピード注意です。


今回は、ぼくらの大好きな4種類のホップのブレンドで仕上げています。

大好評発売中の Talus IPA につかった タラスもそのうちの1つなのですが、やはり組み合わせによる良さってあるなと実感しています。

ご興味がある方は、飲み比べもしてみてください。


結構、会心の出来だったりします。

価格は、必死に頑張って、其の十や House IPA と同じ。


これをリリースできるころには、霧も晴れているだろうと、たっぷり2バッチ分も仕込んじゃいました。

みなさんの、ご協力が必要です!?


ぼくらの今年のヘイジーIPA は、次に控えている、ゆるブル Wheatの新バッチを除くと、これが最後です。

どうぞよろしくお願いします。

L1135800.jpg

で、もう1つ。

新作、Summer Saison 同時発売です!

そんなのもあったのかと、自分たちでも驚く "サマーセゾンシリーズ" 第三弾。

Indian Summer Saison、懐かしの Early Summer Saison に続くこいつは、その名の通りの "真夏のセゾン"。

5.5%、IBU33。

新品種エニグマを含む南半球のホップ二種に、大好きなアメリカ品種をブレンド。

IBUは控えめですが、アロマホップとしてつかった量は、他のIPAたちに負けていません。


パイナップルやマスカットを思わせるような爽快な香りに、白ワインのようなニュアンス。

まあ、5.5%はありますが、極めてドライでドリンカブル。

志賀高原 IPA に対する Africa Pale Ale のように、Indian Summer Saison の妹分という感じの、ベルジャン・セッション IPA ってとこです。

夏には、本当に最高なやつに仕上がったと思っています。

こちらは1バッチ分。


なんだか気分的にスッキリしない夏が続いていますが、こんなの飲んで、楽しくいきましょう!

よろしくお願いします。







12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
往診 | top | 今週の2本

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5247-3be30ff4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)