09/01/2021(Wed)
新作 SHIGA KOGEN HELLES!? & ゆるブル Wheat 新バッチ、同時発売です!

SHIGA KOGEN HELLES!? & ゆるブル Wheat 新バッチ、同時発売です!
まずは、業務用から発売開始。
こんなご時世ですので、ほとんどをボトルにしていますが、樽生も同時に発売です。
弊社 Web 販売の開始は、いつも通り、本日19時とさせていただきます。
(発売開始前までは、HP上では「売り切れ」表示となりますが、ご了承ください。)

まずは、ひっぱりましたが、
新作、SHIGA KOGEN HELLES!? 発売です!
5.0%、IBU15。
志賀高原流といっても、かなりスタイルに忠実にまじめにつくりました。
アメリカンホップとかはつかわずに、ドイツの伝統的アロマホップと自家栽培の信州早生のみ。
ホップの量も決して多くはありません。
モルトの配合には、ぼくらなりにひとひねりしていますが、基本はドイツ産のピルスナーモルトが中心。
もちろん、今回は、にせものではなくて、ちゃんとラガーです。
デコクションとクラウゼニングという、伝統的なドイツの製法仕込んで、じっくり約60日間の熟成を経てのリリースです。
無濾過ですが、いつものぼくらよりもクリアな淡いブロンド。
モルトの味と香りに、心地よいノーブルホップのニュアンス。
どちらも、決して主張しすぎずに、スッと引ける飲み味。
といっても、水っぽさとかは皆無。
大きいグラスやジョッキで、何杯も飲みたいやつです。
というわけで、守備範囲もかなり広くて、
「ビール飲みたい!」
っていう、ほとんどの食事、ほとんどのシーンに合うのではと。
本当は、樽生でもいっぱい飲んで欲しかったなぁ。
とにかく、今までで一番志賀高原ビールらしくなさそうなのですが、案外、ちゃんと志賀高原ビールになってると思います。
ご感想お待ちしてます!

そして、
ゆるブル Wheat 新&今季最終バッチも同時発売です!
玉村本店のブログ「ゆるブル」の10周年を記念して生まれたこのビール。
ヘイジーなウィートエールですが、スペックは実質 IPA。
夏の間の準定番的に作ってきましたが、今年はこれが最終バッチ。
同時に、今年のニューイングラント系のビールの最後にもなります。
柔らかでジューシー、でもドライ。
ヘレス同様、冷蔵庫にいつでも入れておきたいやつです。
他にも、無我霧中、Summer Saison、Smol なども揃ってますので、どうぞよろしくお願いします!
| ホーム |
comments
post a comment