fc2ブログ

SNOW MONKEY IPA & "NIGORI" Sake IPA 2022、樽生から同時発売!


L1138886.jpg

[3月30日 9時30分 追記] おかげさまで、"NIGORI" Sake IPA 2022 樽生第一弾は完売となりました。 どうもありがとうございます。SNOW MONKEY IPA 樽生は、販売中ですので引き続きよろしくお願いします。ボトルの発売は、もうちしばらく待ちください。

1t IPA、樽生から発売です!

さあ、

今年の SNOW MONKEY IPA、樽生から発売です!

某イベントがなくなっちゃったので、今年はどうしようかと思っていましたが、やっぱりお待ちの方も多いし、ぼくらも飲みたいのでということで。

今年は、イベント関係なく、時々つくろうかな。

6.0%、IBU40。

毎回ちょっとずつレシピが違うのですが、今回もモルト等の配合とホップを変えてます。

ホップは5種類のアメリカ品種。

やや明るめのヘイジーなオレンジ色。

わりとトロッとした印象。

オレンジやはっさくのような柑橘のニュアンスを加えたようなジューシーな柑橘感に、マンゴーのようなトロピカルな香りとが特徴です。

ヘイジーIPA ならではの甘やかな印象はありますが、やはりぼくらのビールですから、爽快な苦味と、ドライさが共存しています。

同時発売の "NIGORI" と比べても、こちらの方がよりドライな飲み口です。


いわゆる一般的なヘイジーIPAのイメージからすると、

「苦い」

って、いわれるんだろうなあ。

ですから、こういうスタイルに、

「うわぁ、甘くて美味しい!」

というものをお求めの方には、おすすめしません。


ヘイジーなIPA ですが、一杯で十分というよりは、何杯でも飲んでいただきたいし、ばっちり食中酒としてもお楽しみいただけると思います。

大量のホップをつかっていますが、必死に頑張って、価格は、今回も House IPA や 其の十なんかと同じです。

今回は2バッチ分と、たっぷりとご用意しました。

よろしくです!

L1138803.jpg

そして、昨日ご案内しました、

縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA 2022

も、樽生から同時発売です。

こちらは、2バッチ分のうち、とりあえず最初の1バッチ分です。

L1138765.jpg

実は、樽生での販売をどうしようか、かなり悩みました。

というのも、昨年、販売した後、SNS等で、どうも本来の姿ではない写真をたびたび見かけたもので....

この "NIGORI" ですが、この瓶の写真をごらんいただければおわかりいただける通り、もろみ成分が分離した状態としっかり混ざった状態では、こんなに違いがあります。

ですから、樽生をお取り扱いいただく際には、十分な撹拌をしたうえでのサービングを必ずお願いします

樽を反対にして保管いただき、サービングの際には中身が十分混ざるようにしっかりと揺らす等、何卒ご協力ください。

大変手間がかかるかと思いますが、その点、予めご了承いただける皆様限定での販売とさせていただきたいと思います。



うちのビールの中でも、毎年1、2を争うくらいの人気商品ふたつ。

どうぞよろしくお願いします。


ボトルの発売は、もうちょっとだけお待ちください。






12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
SNOW MONKEY IPA & "NIGORI" Sake IPA(+グラス & 手ぬぐい)発売です! | top | 縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA 2022

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5486-1a74b892
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)