fc2ブログ

ゆるブル Wheat & ゆる2ブル Wheat、樽生から同時発売です!


L1139203.jpg

[4月26日 16時5分 追記] おかげさまで、ゆる2ブル Wheat 樽生は完売となりました。 どうもありがとうございます。ゆるブル Wheat 樽生は、販売中ですので引き続きよろしくお願いします。ボトルの発売は、もうちしばらく待ちください。

というわけで、GW直前ということで、二週連続の限定ビールの発売となりますが、お許しください。

なんだかひとつと勘違いされちゃいそうですが、実は2種類です。

L1139199.jpg

まずは、こっち。

ゆるブル Wheat 樽生、発売です!

今年もつくりました。

このブログの10周年を記念して生まれたこのビール。

アメリカンホップたっぷりの Wheat Ale は、好きで、ずーっとつくってきていましたが、2017年のブログ10周年を機に、ニューイングランドスタイルにしてみたところ、小麦とヘイジーのマッチングがすごくよくて、以来毎年たくさんの皆さんにお楽しみいただいています。

5.0%、IBU28。

たっぷりの小麦麦芽に、オーツ麦も加えたボディは、軽やかでありながらも小麦ながらの柔らかさと飲み応えも。

他のIPAたちなみにたっぷりのアメリカンホップをつかい、度数は低めですが、もはや小麦の IPA って感じ。

ジューシーで柑橘感ばっちりでありながらも、ドライさを兼ね備えているという意味では、SNOW MONKEY IPA に通ずるところも。

強烈な柑橘の香りに、白い皮を連想させるような苦味。

相変わらず、ヘイジーなスタイルにしては、しっかり苦いです。

その分、食事との相性もいいと思いますし、大きなグラスでごくごくのんだりするにも最適かなと、

軽めの度数と、小麦由来の柔らかで爽快な飲み口で、これからの季節にはバッチリだと思います。

夏の間の準定番的に、何度かつくっていくつもりですが、今年はいきなりたっぷり2バッチ分ご用意しました。

L1139201.jpg

そして、

ゆる2ブル Wheat / Imperial India Wheat Ale 樽生、同時発売です!

昨日も書きましたが、このブログも気づけばもうすぐ15周年。

どうでもいいようなことを書きながらも、いまだに毎日更新中。

確認してみたら、これで5514回目の記事でした。

飽きっぽくてこつこつ続けることが得意ではなかったはずの僕としては、なかなかの快挙です。

というわけで、「ゆるブル」15周年を勝手に祝う限定版がこいつです。

7.5%、IBU43。

そう、ゆるブル Wheat の強力版。

一応、Imperial India Wheat Ale って感じです。

こちらは、オーツは使わずに、小麦麦芽と大麦麦芽のみ。

ホップの配合もちょっと違って、同じくたっぷりのアメリカンホップ3種類を主体に、大好きなオーストラリアの品種を加えた4種類。

かなり強烈なホップの香りと、ほのかな甘み。

小麦ならではの飲み味ですが、やっぱりフィニッシュはドライです。

柑橘に、ちょっとトロピカルなニュアンスも。

するする飲めちゃうのですが、

「7.5%だったんだ!」

って、後から気づくアブナイやつです。

L1139200.jpg

それにしても、名前もラベルも似ちゃいました。

「ゆるブル」に対して「ゆるゆる」と、お呼びください。

こちらは1バッチ分のみ。

かなり、いい感じに出来上がったと思っています。



ボトルの発売は、もうちょっとだけお待ちください。


こののGW、みなさんが素敵な時間をゆるゆる楽しむお供にしていただけたらうれしいです。


このブログともども、よろしくお願いします!







12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
ゆるブル Wheat & ゆる2ブル Wheat、ボトル発売です! | top | ゆるとゆるゆる

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5514-7e72a5c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)