11/11/2008(Tue)
繊細かつ大胆に!?

アメリカから部品が届き、今日は一日がかりで瓶詰め機の修理です。
部品そのものは、とてもシンプルなのですが、(ぼくが思うところ)その部品の破損こそがトラブルの元凶なので、作業はあくまでも慎重におこないます。
はじめての部品を順番に分解。元に戻らなくなってはいけないので、いろんな寸法を計ったり、写真を撮ったりしながら作業はすすみます。
ばらした部品は念入りに清掃。
こういう時に頼りになるのは、「工場長」たかしくん。じつは、何十年前かに玉村本店に入社する前は、自動車整備の仕事をしてたのです。
順調にいったと思って、もう一度組み立てると、どうも寸法に納得がいきません。
もう一回ばらして、悩みます。
結局、部品が所定の位置まで入っていなかったという結論。問題はここから。
どうやっていれるか、部品は傷まないか。
結局、玉村本店#2の力持ちを呼んで、無理矢理解決。
「繊細かつ大胆に」って、結局「力」かよ!
というわけで、今晩も眠れるかなあ...
| ホーム |
comments
post a comment