fc2ブログ

1+1 は、2以上! 2/2t IPA は、多めに確保しといてください!?


L1140599_20220812200020d47.jpg

待望の 2/2t IPA が届きました。

もちろん、我慢できずに飲むのです。

よく考えたら、コラボといっても、国内で相手の工場で仕込んだのは10年近くぶり2回目。

今回は最初から、本田くんから、

「IPAでお願いします!」

とのお題だったのですが、そういえば自分のとこ以外で IPA をつくったことありませんでした。


結果、いろんな設備の制約もあるなか、1t IPA を、むりやりの力技で二日がかりで仕込むことに。

まあまあ徹底的に主張しあって、結局、もちろん折れるところはお互い折れた末の作品。


よそではじめてつくった IPA。

この間も書きましたが、飲むのが、めちゃくちゃ楽しみだったと同時に、ちょっと心配でもありました、


で、感じたのが、

「コラボっていいな!」

ってこと。


なんだか、overslept の時もおんなじこと言ったような気もしますが、お互いの個性を単純に平均するんじゃなくて、それ以上のものになった気がするのです。

それも、スワンレイクさんの圧倒的な技術力があってこそ。


たぶん、いままでのスワンレイクさんのビールよりも、かなりホッピーで、下品強力。

1t IPA の面影もばっちり。

でも、志賀高原ビールよりも、かなりバランスいいし、甘やかかつ上品に美味しい。


「志賀高原とスワンレイクの融合が偏りなく上手いこと表現できたと思ってます」

ってのは、ぼくらの感想に対する本田くんの返信(原文まま)。



いやあ、よかったです。


「なんだか、写真に半分写ってるのはなに?」

新潟から帰って、どうしてもつくりたくなっちゃったとかっていうのは、まだ内緒。


2/2t IPA、完売続出らしいですが、可能であれば飲みくらべ用も確保しといてくれるとうれしいなあ。






20:12 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
お盆 | top | hanabi

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5622-c62f8079
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)