fc2ブログ

ラガーについて


L1142156.jpg

気づけば、そこそこ長いことビールをつくっていますが、ラガーは好きです。

大学生の時、一人で入ったラーメン屋で、はじめて昼からビールを飲んだのは、なんだかうれしかったな。

はじめて自分でつくったのは、北の人とつくった "Super Niga〜i" でした。

以来、時々つくってきました。

個人的には、なかなかいいのができてると思っているのですが、やっぱりハードルが高い。

だって、このカテゴリーは、やっぱり大手のビールが安くて美味しいから。

北海道で飲むクラシックなんて、最高です。


どうしても価格競争力がないぼくらですから、やっぱり「つくる理由」「買ってもらう理由」を、あれこれ考えちゃいます。

一度試しに飲んでもらうことは出来ます。

でも、自己満足ではなく、希少性でもファッションでもなくて、飲み物として、もう一度お金を出して買ってもらう理由が必要だと思うのです。


だから、いままであんまりやってきてませんでした。


きれいにつくって、かつ、違いを出すってのがすごく難しいジャンル、

あんまり求められていないとは思いますが、それでも、まだあれこれやってみたいことが。


というわけで、今年は、もうちょっといろいろ挑戦を続けてみます。

お付き合いください

そして、ご感想、ご意見いただけると、うれしいです。






20:42 | ビール全般 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
農から醸へ | top | fumuo 来たる

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5715-7acb1bd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)