fc2ブログ

PIZZA PORT BREWING x 志賀高原 / ONE IN A THOUSAND、樽生から発売です!


L1142499.jpg

PIZZA PORT BREWING x 志賀高原 / ONE IN A THOUSAND、樽生から発売です!

アメリカ・サンディエゴの大人気ブルーパブ PIZZA PORT とのコラボ第二弾は、ぼくらにとって、記念すべき新工場の1000回目と1001回目の仕込み。

今回は、お互いの原点でもあるウエストコーストIPAに、"今" の気分で再挑戦してみました。

6.0%。

IBUは、ぼくらのいつもの計算だと15になるのですが、つかったホップの量は、志賀高原ビール史上最大です。

オーツと米をちょっとつかった明るいブロンド。

ヘイジーではありません。

アメリカとNZの4品種を大量につかいました。

そのホップのつかい方も、いつものぼくらとはちょっと違う感じ。


ピンクグレープフルーツのような柑橘感に、パイナップルやピーチのようなトロピカルなニュアンスが加わった圧倒的なホップ感。

ドライなのですが、スッと消えるような味わいで、ゴクゴク飲めるやつ。


たぶん、「志賀高原にしては苦くない」って、いわれるんだろうなあ。

こういうのが好きな人が多いのは知っているのですが、あえてぼくらがやってこなかった感じ。

つまり、かなり今時な味わいです。

最初、West Coast IPA にしようと思った時には、わりとオールドスクールなやつをイメージしていたんですが、結果的にこうなった経緯は、昨日の記事をご参照ください。


やっぱり、これはこれでいいですね。


たっぷり2バッチ分。

かなりのホップをつかったので、価格は、1t IPA なんかと同じです。


ボトルの発売は、もう少しだけお待ちください。

どうぞよろしくお願いします。






12:00 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
PIZZA PORT BREWING x 志賀高原 / ONE IN A THOUSAND、ボトルも発売です! | top | 千に一つ

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5734-6adcfb6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)