02/23/2023(Thu)
進化する定番

今日は、恐る恐るの仕込み再開の日。
まだ完治には程遠いけど、なんとか無事出来ました。
覚悟してた最悪よりは、かなりましな状況でうれしいです。
ちなみに、新作のラガーでした。
渋いやつですが、仕上がりが楽しみです。
さて、写真は、数日前のテイスティング。
うちの定番たちは、それぞれ一部の方々ではありますが、「これが一番好き!」なんていってもらえるやつばかり。
この、Africa Pale Ale にも、そんな大ファンが結構いてくれていると思ってます。
とかく限定ビールが目立つのではありますが、定番は同じくらいか、それ以上に大事に思ってます。
それは、単に
「いつも安定して、同じ味を表現する」
って、だけではだめかなと。
もちろん基本は変えないんだけど、定番も進化しないといけないと思ってます。
NHK や SONY のロゴですら、微妙に進化してると知ったのはだいぶ昔。
前にいた会社で、日本を代表するスタイリストの人が、
「秋には、必ずコムデギャルソンの白いシャツを買います」
って、いってたのを忘れません。
一番の定番でありながら、時代の雰囲気とかに合わせてすこしづつ変化をしていて、その変化がなにかを知るのがなにより大事だからと。
そんな大御所のみなさんほどではもちろんないのですが、ぼくらも新しい小さな挑戦を繰り返してます。
現在進行中のは、そんな小さな挑戦の中では、結構大きめなやつ。
といっても、原料の配合は、全くかわらないけど。
この日のテイスティングで、そんな進化を飲み比べて、今後どっちに進んでいくかをみんなで大激論でした、
| ホーム |
comments
post a comment