03/07/2023(Tue)
試行錯誤の「玉村流」

今日はいい日でした。
今年から始めてる新たな取り組み。
なかなかペースが掴めずに、ここしばらくいらいらしたり。
でも、今日はチームワークがばっちり。
当初、あと何日もかかるっていってた仕事が、あっという間に終了。
ここ数年で新しい人もたくさん入ったし、コロナもあって「実戦」も減りました。
「昭和な仕事の仕方」を変えなきゃと、結構、遠慮もしてました。
結果として、いい部分は、想像以上にたくさんあります。
一人一人の個性を活かしたり、個々のプライベートな時間をしっかり確保したり。
でも、なんだか知らず知らすのうちに「玉村らしさ」のいい点も、ちょっと薄まってたのかもと今回感じました。
「いいものをつくる」っていう目標のために、妥協をしないでみんなで集中する。
そんなことが出来た日。
やり終えたみんなは、達成感を感じてくれたんじゃないかな。
思ってた限界は、まだまだ全然限界じゃなかったと若者たちが感じてくれたらうれしいな。
みんなで頑張ることで、結果的に、みんなの自由になる時間も出来たし、これから「いいものをつくる」をもっと効率よく追求できるはず。
昭和の人間も、謙虚でなきゃいけなけれど、同時に、あんまり遠慮しすぎちゃいけないと感じました。
| ホーム |
comments
post a comment