04/01/2023(Sat)
「定番」を飲んでもらうということ

この間の大阪。
箕面ビールさんはもちろん、他の実力派ブルワリーの若手のひとたちにも会えました。
いろいろ刺激を受けます。
今回の旅で、そんなプロや、ビールにくわしい人たちに、ペールエールとか、House IPA とか、Helles とか、定番や準定番をすごくほめてもらいました。
だいたいの場合、
「久しぶりに飲んだんですけど」
って、フレーズのあとに。
クラフトビールをつくるブルワリーも増えて、銘柄もかなり増えてます。
だから、どうしても、その時に「旬」な、限定ビールは飲めるんだけど、定番の方はねえ。
SNOW MONKEY IPA はともかく、定番はなかなか順番がまわってこないのも理解できます。
つくっているぼくらとしては、むしろ「限定」以上に「定番」を大事にして、わずかずつでも進化する努力をしているのですが。
だから、定番を大事にしてくれるお店は、ぼくらにとってもとても大切です。
そういうところを増やす努力は、キャッチーな限定ビールをつくるよりもずっとむずかしい。
「ああ、あれ、飲んだことあるある」
って、ビールに詳しい人はいうじゃないですか。
でも、本当に、最近、お好きなビール会社の定番飲みましたか?
定番をほめてもらえるのは、最高にうれしいですし、
「またがんばろう」
って、思うのです。
| ホーム |
comments
post a comment