fc2ブログ

今週の片方は、「銅さん」。新作、farmhouse lager です!


L1144257.jpg

自分たちが飲みたいもので、細々と続けているラガー。

金のラベルのヘレスと、銀のラベルにつづいて、「銅さん」つくっちゃいました。

そんな、「お前にそれは求めてない」シリーズの第三弾は、わりとぼくららしい、オリジナルな新作。

その名は、

SHIGA KOGEN farmhouse lager です!

L1144292.jpg

無肥料・無農薬で自家栽培した、原種の小麦といわれる古代穀物 "スペルト" をたっぷりでつかって伝統的な手法で仕込みました。

「ビール純粋令」的にOKかどうかは微妙ですが、ぼくら的な純度と思い入れは、かなり高めです。


farmhouse ale って、セゾンの別名でもあるのですが、これはそのラガー版。

農家玉村本店の、ラガーです。

4.5%、IBU13。

ヘレスなんかより、ちょっと淡いブロンド。

度数は三兄弟、いや三姉妹のなかで一番低いのですが、スペルト特有のスパイシーさと飲み応えが特徴かな。

ずっと飲んでいられそうな、素朴かつ爽やかな「農家」のラガーに仕上がりました、


苦味の印象的には、SHIGA KOGEN Helles!? と SHIGA KOGEN Pils!? の、ちょうど真ん中くらいかな。


末っ子は、ぼくらの可愛いお気に入り。

明日、樽生から、もうひとつの、この季節にバッチリなやつと一緒に発売します。


ご感想が楽しみなやつです。




20:56 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
新ラベルになった KASUMI と、新作 farmhouse lager、樽生から同時発売です! | top | 聖地巡礼

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/5880-a5ad3bad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)