04/25/2023(Tue)
新ラベルになった KASUMI と、新作 farmhouse lager、樽生から同時発売です!

今週のもう片方は、新ラベルで登場です!
KASUMI (Hazy Session IPA)、樽生から発売です!
わが仙人の結婚を祝って生まれたヘイジーなセッションIPA。
大好評なのと、夫婦円満のおかげで、今年も登場です。
もう6年目。
去年はめでたく赤ちゃんが誕生して、早くも男前な感じにすくすく育っています。
さて、このビール、もう一度書くと:
"ぼくらのビールの中では、いままでで1番くらいに度数は低いのですが、英国のゴールデン・プロミスというモルト100%使用で、水っぽさ、物足りなさは感じません。
苦味はかなり抑えめですが、ジューシーさとホップの香りはばっちりで、ごくごくいけます。
俗世界での暮らしを選んだ男の明るい未来と、「霞(かすみ)を食っても生きていける」 のを忘れないリラックスした人生を祈ってます!"
仙人だし、ヘイジーだから 霞(かすみ)というわけ。

4.5%、IBU13。
のちに Smol ができたので、一番アルコール度数が低いというわけではなくなりましたが、それでも、この季節から、最高のやつです。
大好きなホップ3種の組み合わせは同じなのですが、今回は、ホップのつかいかたをあれこれ変更してます。
黄色い柑橘感が特徴なのですが、今年は、そこにトロピカルな要素がよりくわわった印象。
にごりもしっかり目の、ヘイジーなセッションIPAです。
ドライでありながらも、ジューシーさを感じて水っぽさは皆無。
大人のグレープフルーツジュース感健在の、かなりいい仕上がりになったのではと思っています。
もちろんぼくらのビールですから、ビールだけじゃなく食事とも一緒にお楽しみいただきたいと思っています。
2バッチ分と、かなりたっぷりつくっています。
価格は、定番と、House IPA や 其の十なんかの中間です。
反響によっては、夏にむけてもう少しつくろうかとも思っています。
今なら、ゆるブル Wheat との飲み比べも可能ですので、よろしくです。

そして、
SHIGA KOGEN farmhouse Lager 樽生も同時発売!
昨日ご案内したとおり、ぼくらの可愛い新作です。
今回は、どちらも4.5%。
これからの季節、バッチリな2本かなと。
ボトルの方は、もう少しだけおまちください。
どうぞよろしくお願いします。
| ホーム |
comments
post a comment