07/07/2007(Sat)
経過報告

一週間ほど前の写真です。
二年目の株が、とても元気だと先日書きました。約50くらいある去年の株のほとんどが、棚の一番上に届き、去年はあまり必要なかった作業をすることになりました。(去年は、収穫時期に、やっと元気な10株程度が、一番上に届く程度でした。)
まず、一番上に届いた蔓を、今度は横に這わせます。ある程度絡まったところで、頭を切っていきます。こうすることで、今度は、上に育つ代わりに、横に成長していくわけです。横に伸びていく蔓は、上半分程度はそのままに、下の方の横芽はとってしまいます。下の方は、元気がいいので、勿体ない気がするのですが、日照の問題や、病気への対策もあるようです。
ホップの先生のアドバイスをもとにやっているのですが,なにせはじめての経験ばかりで最終のイメージが出来上がっていません。その分、楽しみでもあります。

| ホーム |
comments
post a comment