fc2ブログ

Not So Mild Ale 発売開始です!


IMG_3566.jpg

ノルウェーNogne Oの、Kjetilさんとのコラボレーションで生まれた Not So Mild Ale。

リアルエールフェスティバルでも好評をいただき、ひと足早く販売していたリアルエール版に続き、通常版の販売を、ボトルと樽で開始です。

リアルエール版よりも高め、といっても通常の志賀高原ビールの製品よりはやや低めの炭酸ガスの設定です。リアル版もいいけど、このくらいの感じも香り、味のバランスを含めていいのではと思っています。

ぼくらのビールの中では最も低いアルコール4.5%のこのビール。知らずに飲むと、志賀高原ビールにしてはおとなしいなんて思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、ローストとホップの香り、そして穏やかながらもみずみずしいモルトの味わいをお楽しみいただけると思います。あまり冷やし過ぎずにどうぞ。

今回目指したのは、飲み飽きしないセッションビールでありながらも、ぼくららしさを感じていただけるもの。

すでに、リアルエール版をお飲みのみなさんには、「何杯でも飲める」「でも、しっかりホップは感じる」というお声をいただいています。

IMG_3560.jpg

ラベルは、例によって限定の簡易版。でも、二社のロゴが並ぶと、なんか結構いい感じだと思うのは、ぼくだけでしょうか。

一仕込みだけの限定醸造。本数が限られています。インターネットでの販売は200本だけ。(恐縮ですが、お一人様12本まででお願いします。)いつもお世話になっているお酒屋さんでも、販売の予定です。

樽生版も、同時発売。飲みやすさからか、通常の商品にくらべても回転が早いようですし、こちらも数量は限られちゃってます。見かけたらお試しを!

玉村本店のHPはこちらです。
10:17 | 志賀高原ビール | comments (5) | trackbacks (2) | edit | page top↑
精神力 | top | 改造

comments

楽しみです!
早速注文しました!
飲む日が本当に楽しみです!

ラベル、カッコ良いと思います~!
お互いに円のあるロゴで統一感ありますし!
僕にも良い感じに見えました!
SOJA | 2009/03/08 20:07 | URL [編集] | page top↑
たったいま購入手続きをしました!
玉村本店まで買いに行こうと思っていたのですが、
出遅れたことで焦ってしまいました。

本当は直接買いに行きたいのですが、可能ですか?
kiyo10 | 2009/03/10 23:39 | URL [編集] | page top↑
みなさん、どうもありがとうございます。

このラベル、Kjetilさんにも気に入ってもらったようです。

やっぱり、ロゴって面白いですね。
ego-brewer | 2009/03/13 19:07 | URL [編集] | page top↑
おいしかったです。
NotSoMildAleおいしかったです。
実は、先ほどまでTwitterで、「生ビールを出前してくれればいいのに」といったことをつぶやいていたら、ビールが飲みたくなり、冷蔵庫の中を探し回ったらいつだったか近所(東京・品川です)の酒屋で目に止まった、NotSoMildAleがあったのを発見。
何気に飲み始めたら、豊かな香りと香ばしさをひと時楽しむことができました。
こういうビールがあるなら、出前はいらない!と思ったのもつかの間、「限定」とは残念。
また飲みたいです!
drmar | 2010/05/21 00:09 | URL [編集] | page top↑
>drmar様

どうもありがとうございます。

Not So Mild Ale は、大勢の方に気にいっていただいてますし、ぼくら自身も好きなもので、時々つくっていきたいと思っています。

これからもよろしくお願いします。
ego-brewer | 2010/05/22 08:54 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/680-ceb1460b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年のリアルエールフェスティバルの感動を再び!ボトル版、Not So Mild Aleの楽しみ。
2009/03/14 (Sat) 22:30 | ウィスキーライフ
どうも、麦酒男です。 ノルウェー最大の地ビールメーカーノグノ・オウ社と 日本の玉村本店のコラボレーションにより生まれた Not So Mild Ale をいただきました。 上質なホップの香りと苦味が心地のいいビールです。 マイルドというのもわからなくもないけど...