04/19/2009(Sun)
新しい晩酌酒、玉村無濾過生原酒三種、新発売です!

今週は、酒とビールの新発売が続きますので、宣伝っぽい内容が続きますが(まあ酒屋のブログですので)ご容赦を!
第一弾は、これです。
縁喜 玉村無濾過生原酒、三種類です。
金紋錦純米 無濾過生原酒
特別純米 無濾過生原酒
上撰本醸造 無濾過生原酒
なんかこうして並べてみると漢詩みたいですね。趣はないですが。
まさに名前そのものの商品なんですが、「自分たちが飲みたい、個性ある食中酒」を目指すというぼくらの思いをこめて、屋号の「玉村」という文字を加えてみました。
一切の熱処理、濾過をしない蔵で飲むそのままの味わい。
無濾過の生原酒ならではの味わいは、伝統的な和食のみならず、食の多様化が進む今日の、しっかりした味わいの食べ物との相性も良好です。
特別な日の特別な酒ではなく、日々の晩酌にお楽しみいただきたいとの思いから、香りが主張する吟醸タイプではなく、あくまでも味を重視してのラインアップ。
例えていうならば、繊細な更科蕎麦ではなく、ちょっと粗野な(じゃなくて、野趣あふれるっていったほうがいい?)打ちたての田舎蕎麦のイメージです。
ボトルも、一升瓶をイメージさせながらも冷蔵庫におさまるちょっとたっぷりサイズの900ml。価格にもこだわりました。
縁喜の新たな晩酌酒シリーズ、どうぞお試し下さい!
それぞれの酒の内容、そもそもどうしてこういう商品をつくったか等に関しては、また後日。
玉村本店のHPはこちらです。
| ホーム |
comments
post a comment