fc2ブログ

土日は「うしとら」でビールと日本酒!


IMG_4273.jpg

この土日は、東京 下北沢の「うしとら」さんで、日本酒とビールのイベントが開催されます。参加するのは、大山Gビール/久米桜酒造さん、いわて蔵ビール/世嬉の一酒造さん、オゼノユキドケ/龍神酒造さん、そして玉村本店の四社です。

写真は、そのイベントのついでに(といっても東京と長野を日帰りで往復なのですが)、大山Gビールの田村社長、醸造責任者の岩田さん、営業の椙原さんの三名(と、たかしくん)。

今シーズンから、ホップづくりに挑戦されるということで、見学にこられたのです。

見学の成果はいかに?

結構いい時期にお見えになったと思うのですが、それについては後日また。

ところでこのイベントですが、玉村本店からは:

Wheat Ale(自家栽培 信州早生使用・新発売)
DPA(自家栽培 信州早生使用)
Miyama Blonde(自家栽培 信州早生使用)
Wheat Wine of Shiga Kogen (自家栽培 カスケード・信州早生、美山錦使用)
Takashi Imperial Stout (自家栽培 センテニアル、美山錦使用)
美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒(自家栽培 美山錦使用)
金紋錦 純米無濾過生原酒(契約栽培米・新製品)


というラインアップ。IPA系とかはないですが、結構強力だと思います(自分でいうのもなんですが)。自家栽培の原料を使っている商品も、結構増えたなあと、今更ながら感じます。

他社さんのビールも面白そうなのが並んでいますし、特によその日本酒の方は、あまり飲んだことがないので、僕自身、飲み比べるのが楽しみです。

僕もどちらかの日、お邪魔します。是非、飲みにいらしてください。

会場でお会いするのを楽しみにしています!
23:59 | 玉村本店 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
強敵 | top | 日本酒の守備範囲

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/730-d27f49f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)