fc2ブログ

株分け


09N038011.jpg

株をこしらえる作業の横で、たかしくんがしているのは、株分けの作業。

丸坊主にしたホップの株の、よさそうなところを見極めて、株分け用にします。

余計な芽や根を取り除きます。

IMG_4217.jpg

なんか、「なまこ」みたいですが、これは抗菌剤で病気の予防をしているところ。

4年目にはいる信州早生は、さすがに株も成長し、株分けしても大丈夫そうな立派なものが増えました。

一方で、二年目のセンテニアルやカスケードは、初年度よりももちろんだいぶ立派になっていますが、まだまだ心もとない感じ。一年目に株がつかなかったりで、新しい株が必要なのは、むしろこちらのほうなのですが、こればかりは仕方ありません。「だめもと」で、必要なところに植えてみました。

09N039030.jpg

例の秘密の遊び場にも、「遊び」でホップを移植してみました。

これも楽しみです。
23:59 | ホップづくり | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
重装備は何のため? | top | ひろがり

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/742-c0d902a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)