fc2ブログ

セミナーをする。


SDIM0302.jpg

フェスティバルに招待してもらうにあったってコンテストのジャッジのほかに、セミナーをすることも条件でした。

会場は、各種セレモーニー行われるコンコース内の一角。

SDIM0285.jpg(輸出をしているベアードさんはもちろんですが、富士櫻さんが今回のために英語のラベルを用意されていて、驚きました。さすが!)

僕の番は、Japan Nightの翌日の午前。

結構ハードスケジュールで、時差ぼけになっている暇もありません。

日本のクラフトビールについて(と日本酒についても)話せとのことで、何本かビールと酒を紹介しながらの45分です。

SDIM0286.jpg

まあ、そんなにものすごく大勢の前でもなかったですが、後で気づけば、ブルワーとか業界関係者の比率が高かったです。

ぼくのMacがプロジェクターにつながらずに、用意したプレゼンテーションを小さい画面でしか見せられなかったりと、はじまる前には、間が持つかと心配したのですが、やってみると45分はむしろ短かったです。すごく一般的な内容だったのですが、質問も結構でて、みんなにサンプルのビールを飲んでいただくのも、結構バタバタでした。

ともかく、なんとか無事にお役御免となってひと安心したのでした。
23:59 | モントリオール・SF 2009 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
定点観測 2009 | top | Japan Night @ Dieu du ciel!

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/789-9399c580
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)