06/24/2009(Wed)
定点観測 2009

毎年恒例のホップ畑の定点観測。
写真は、先週半ばのホップ畑。
こっちは、四年目を迎える信州早生の畑です。
去年の同じ頃とくらべていただくと、こちらはそれほど大きな変化はないかもしれません。

それでも、棚の一番上まで達して、こんどは横方向に芽を伸ばしはじめています。
蔓の太さも、さすが四年目です。

で、こちらが二年目のアメリカ品種が育つ畑。
こちらからみて左手がセンテニアル、右手がカスケードです。
やっぱり一年目の去年とは大違い。
信州早生が二年目のこの頃が、どうだったかと思い、くらべてみると、やっぱりこのくらいだったんですね。
蔓もたくましくなって、成長を感じます。

で、これが、新しい畑の端っこ。
そう、例のチュー害にやられたカスケード達の場所。一年目からやり直しです。
さすがにお姉さんたち(そう、全員雌株なのです)にはかないませんが、それでもけなげに育っています。
というわけで、今年の収穫も忙しくなりそうです。
| ホーム |
comments
post a comment