08/04/2009(Tue)
たっぷり

ちょっとカメラを意識し過ぎの轟君がもっているのが、収穫したばかりのホップたち。
通常の Harvest Brew 一仕込みで、この二倍の量が、アロマホップとして釜に投入されます。
前にも書きましたが、乾燥された通常のホップにくらべて、生のホップの場合は4-6倍を使うのです。
釜は、もう一杯いっぱい。
もったいない気さえしますが、心を鬼にして贅沢に仕込んでます。
| ホーム |
Author:ego-brewer
志賀高原の麓の小さな造り酒屋「玉村本店」の八代目(to be)兼 志賀高原ビールの醸造責任者です。
mail: ego-brew@zau.att.ne.jp
comments
なんで教えてくれないかな~
上映会やったのに~
ぼくらも、その番組のことすっかり忘れてたんだけど、もしかしたら轟君が恥ずかしくて黙っていたのかも。
本人も見ていないと言っていますが、ぼくは絶対録画したに違いないと思っています。
http://www.tv-asahi.co.jp/j-site/contents/backnumHTML/0067/step6.html
post a comment