08/23/2009(Sun)
玉村本店流おもてなし

(なんと言っているかは忘れましたが、こだわりを主張していたんだと思います。)
ホップ収穫の前半戦。
雨で中止の日もふくめて、Luc は三泊していきました。
初日の晩はわが家で、次の日はちゃんこ鍋を食べに行ったのですが、三日目はどうしようとみんなで考えた末の玉村本店流おもてなしが、この夜。
自称「お好み焼きマスター」、またの名を「玉村本店最強の男」の出番です。

場所は、玉村本店の社宅。轟君の部屋。(彼は長野市在住ですが、仕込み等で朝が早かったりするので、ここと自宅とを行き来する生活です。)
岡山出身で、大阪と広島に住んだことがあるという最強の男、いやマスター。
この日は、仕込の関係で、広島風です。(本人曰く、もっと時間があったら、大阪風と広島風との両方のいい所を取った自分流を披露したかったとのこと。)
僕も彼のお好み焼きを食べるのははじめてだったのですが、日頃から自慢するだけありました。
うまかった。
恐れ入りました。

通じているのか怪しい会話を続けながら、楽しく夜は更けていきます。
酒も、ビール、日本酒、ワインはては缶チューハイまで。ずいぶん飲みました。

なんか昭和な感じの国際交流。
Luc も楽しんでくれたと思います。
| ホーム |
comments
お好み焼きとビールは合いますね!
私は広島風が好みです。ぜひ最強の男さんに作っていただきたい。
ビールとお好み焼き。イベントいいかもしれません。
post a comment