09/02/2009(Wed)
四年目の決算

すべての収穫を終えて、四年目の収穫量も確定しました。
総収穫量(乾燥前)は、500kgにはちょっと足りないくらい。それでも対前年で約二割増です。
信州早生は、天候の影響もあったのか、収穫量は一割ちょっと減りましたが、先日も書いた通り、粒も大きく、カビの問題もほとんどなく、品質的には前年以上の感じです。
カスケード、センテニアル、ウィラメットといったアメリカ品種の方は、2-3年目に入ったということで、前年比3倍以上。
こちらも、まだまだ栽培方法などは試行錯誤が必要なのですが、香りは去年以上に強くなってきている気がします。
まあ、量に関してはこんな感じですが、肝心の味の方がどうかについては、もうしばらくお待ち下さい。
| ホーム |
comments
post a comment