09/03/2009(Thu)
Kind of Blue

(なんかマイルスを思い出したのは僕だけか...)
夜通し続くホップ乾燥の番。
交代の番は、大御所のたかしくんにすらまわってきます。
たまたま今年は、最終日。
収穫が何とか無事終わってほっとしながらも、夜がふけるまで仕事は続きます。
| ホーム |
Author:ego-brewer
志賀高原の麓の小さな造り酒屋「玉村本店」の八代目(to be)兼 志賀高原ビールの醸造責任者です。
mail: ego-brew@zau.att.ne.jp
comments
志賀Blue Noteって感じだね。
Takashi君にはクロスロードに立ってもらいたいもんだ。
お二人にそう言ってもらえると余計にうれしいです。
やっぱり、すべては「帝王」の貫禄ですね。
これは。
post a comment