fc2ブログ

志賀高原ウィートエール


07P080004-b.jpg


しばらく前に、考えているビールがあると書きました。その時のエントリーでもバレバレだったと思いますが、小麦ベースのビールです。ずっとつくってみたかったのですが、定番ビールのモルトをマリスオッターに移行するのに集中していて、なかなか余裕がなかったことと、なんか平凡なビールになりそうで躊躇していました。今回、樽生限定で、小さめの一仕込みだけ、つくってみました。名前は、とりあえず、志賀高原ウィートエールです。新作ビールは、Miyama Blonde以来、1年以上ぶりです。

色は、小麦ベースの多くのビールのイメージよりも濃いめの、ややオレンジ味を帯び、うすく曇ったブロンド。ドイツ産小麦モルトと、英国産マリスオッターモルトの配合により、小麦独特の口当たりの柔らかさの中に、瑞々しいモルトの味わいが感じられます。口に含むと、さわやかな酸味とともに、柑橘系のホップの香りがはっきり感じられると思います。

スタイルとしては、いわゆるアメリカン・ウィートの範疇に入るかと思います。スパイスや果汁は使っていませんし、ヴァイツェンのように、酵母由来のバナナのような香りもありません。でも、ホップの効いた、志賀高原ビールらしい、夏のビールに仕上がったのではと思っています。

ボトルでの販売がなくて申し訳ないのですが、地元志賀高原や、県外でもいくつかのお店でお飲みいただける予定です。(数量限定ですので、お飲みいただけるお店についての情報は、電話(0120-880685)またはE-mail(tmmr@dream.ocn.ne.jp)にて随時お問い合わせください。)

ご感想、お待ちしております!
00:41 | 志賀高原ビール | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
本格稼働 | top | なぜ三つ?

comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/88-c5091042
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)