09/22/2009(Tue)
念願の対面

ビアフェスのようなイベントのいいところは、たくさんのお客さんに会えるということももちろんなのですが、同時に他のブルワーと交流できるということにもあります。
写真はうちのブースをたずねてきてくれた、カナディアンブルワリーの堤野さん。今年大きい工場に移転して、NORTH ISLAND BEER というブランドを立ち上げました。
このブログでも前に書いたとおり、去年知り合ったのですが、いままでは電話やメールやビールのやりとりだけで、直接お会いしたのは今回はじめてでした。
つくっているビールのスタイルが近かったり、時々、ブログを拝見したりもしていたせいもあって、勝手に親近感をもっていましたが、念願の初対面でした。残念ながら、今回は充分話を出来たわけではなかったですが、それでもやはり会えてうれしかったです。
IPAやコリアンダーブラックといった、NORTH ISLAND のビールも美味しかったです。今は、まだビールが足りないくらい忙しい状況が続いているようですが、これからきっと飲める機会も増えると思います。強敵です。
堤野さんの他にも、全国から集まったみなさんや海外のブルワーとも会って、いろんなビールを飲んで、また刺激をうけるわけです。
| ホーム |
comments
京都に帰っての締めはペールエール(和知)でした。8月にギャラリーに伺って専用グラスをゲットしましたので、ゆったり家で飲み続けたいと思います。
来年はホップ収穫をお手伝いできたら幸いです。でも、高所恐怖症なので、役に立ちません。
やっとお会いできたのに、
「お会いできた嬉しさ < ゆっくりお話できなかった悔しさ」って感じです・・・
次お会いできる時はゆっくりとお話できればと思っています。
轟さんと元buaisoさんにもよろしくお伝え下さい!
(私もブログで皆さんの写真つかわせてもらいます)
ご苦労様でした。鬼伝説さんのペールエールも、トマトも美味しかったですね。内野も宜しくお願いします。
ホップ摘み、はしごに上るのはごく一部ですので、よろしければどうぞお越し下さい。
>tsutsuさん
写真勝手に使ってすみません。今回は、お話できてうれしかったです。またお会いしましょう。たくさんビールつくって、どんどん飲めるようにしてください。期待してます。
post a comment