fc2ブログ

今年は渋谷で!  - FreshHop 2009-


09N101037.jpg

毎年、この季節、鷺沼で行ってきたあのイベント、今年は渋谷です!

FresHop2009 志賀高原トコトン飲みくらべ第3回

そう、「なんで鷺沼、なんで志賀高原」といってスタートしたこのイベント。Sal'sさんで過去二回行ってきました。

今年は、そのマイケルとYUKIさんが、つい最近、渋谷に新しいお店をOPEN。

Crafteheads という素敵なお店です。

二人がアメリカまでいって仕入れてきた貴重なビールやバーボンが揃うこのお店。10タップ以上ある生ビールのラインアップは強力なアメリカンビール達に加えて、常時4-5種類の志賀高原ビールがお飲みいただけます。(そのはずだけど、もしなかったら、店でクレームしてください!)

このお店、本当に、本当にマイケル達の手作り。信じられないくらい素敵に仕上がっているのですが、その過程はこちらのブログでご覧下さい。

というわけで、自然な流れで、三年目の今年のイベントはこの渋谷 Craftheads さんが会場です。

Harvest Brewを中心に、全10種類+志賀高原ホップをつかった箕面のビールなども勢揃い。Dieu du ciel! との幻のコラボビール一石二鳥も登場です。

毎年、このイベントで皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

詳細はこちら

横浜ビアフェスでもチラシを配っていたのですが、好反応。 場所も渋谷だから、混んじゃったりして。

急いだ方がいいかも!?

な~んて、とにかくお待ちしてます!!!
23:59 | 志賀高原ビール | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
おみそれしました | top | ホップ摘機を探しにいってみる。

comments

まさに、1ブロック隣の会社でたった今まで仕事してました。昨日アップしてくれれば帰りに寄れたのに!!
egawa | 2009/09/25 17:47 | URL [編集] | page top↑
志賀高原ビール 名古屋初上陸!
いつも美味しいビールありがとうございます。名古屋に転勤してもうすぐ一年のMUGIです。先日は横浜でお話したとおり、いよいよ名古屋でも志賀高原ビールが飲めるようになりました。
感動の瞬間です!
MUGI | 2009/09/29 22:16 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/886-c15cc9a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)