10/23/2009(Fri)
The Beer Works Osaka

今回、「志賀高原ビール収穫祭」を開催していただいた The Beer Works Osaka さん。
姉妹店でずっとお世話になっている eni-bru さんに続いて、今年7月にオープンしたばかり。
難波から南海に乗り、eni-bruのある中百舌鳥で乗り換えて一駅目の深井という場所。
本を読んでて乗り越しちゃったりしながらも、なんとか着くと(モノクロじゃわかりませんが)いい感じの雲と夕焼け。

両店とも大阪のクラフトビールを牽引する存在なのですが、大阪の中心部から、確かにちょっと離れた場所だということを改めて認識して、いまさらながら、ちょっと驚きます。

写真のをはじめ、全部で17タップ。
これだけの数を揃えてビールをまわしていくって、大変なことです。
この日は、Harvest Brew 全6種に加えて、Takashi、Wheat Wine、House IPA の9種類が揃いました。

ぶれちゃって写真がないのですが、ボーダーシャツ姿のスタッフもみなさん感じがよくて、素敵なお店です。

トイレには、西尾さん自らが書いたこんな文章が。
クラフトビールを拡げようという熱意には本当に感激します。
もちろんぼくらも常に美味しいビール、楽しいビールをつくろうと努力しているのですが、やはりお客様との最前線のみなさんの、こういう熱意と努力に支えてもらっているんだなあと感じるわけです。
イベントについては、また後日。
| ホーム |
comments
post a comment