fc2ブログ

使い切る


SDIM1770.jpg

娘一号のコレクションです。

えんぴつ削りで削れなくなるまでがんばって、それを捨てないでとっています。

「もったいない」から始まったんだと思いますが、いまではコレクションが増えるのを楽しんでいるようでもあります。

SDIM1767.jpg

こういうのが、エコなのか。

「もったいないなら、そもそもえんぴつをつかわなきゃいいじゃないか」という意見もあるかもしれませんが、それをいったらおしまいです。

みんなで、「エネルギーを使わないように、じっとしてろ」って話になっちゃいます。

やっぱり、「ちゃんと使い切る」って大事だなあと思います。

と、反省する、ちゃんとしていない父なのでした。
23:59 | 雑文 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑
シンプルがすごい | top | 求人、無事終了です。

comments

さすがっ!!
この親有っての、この娘ですね!!

奥様の素敵さが伝わってきますねぇ~。。
sugaya | 2009/11/23 20:29 | URL [編集] | page top↑
いや、お恥ずかしい。

確かに僕はだめですが、かみさんのおかげです。
ego-brewer | 2009/11/24 20:57 | URL [編集] | page top↑
うちの事務所では以前、幅広のセロテープでつなげて長さを増して使っていたことがあります。
まるでアポロチョコのようになる迄使えたんですよ
上司の覚え悪くいつの間にか消えてしまいましたが・・・

0123
ノリモチ | 2009/11/26 12:26 | URL [編集] | page top↑
うちの娘は、アルミの鉛筆ホルダー(←今調べたらそう言う名前なんですね)をつかってます。

工夫は大事ですね。
ego-brewer | 2009/11/27 06:57 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/tb.php/943-f35070b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)