12/02/2009(Wed)
いつもながら、すごいです。

久しぶりに登場。
Nogne O の Kjetilさん。
東京に、ほんのちょっとだけ立ち寄るということで、春以来の再会です。
このブログで何度か書いた彼の日本酒プロジェクト、いよいよ実現します。
原料の米も、日本からノルウェーに向っています。(同じコンテナに、志賀高原ビールも載っていきました。ノルウェーの人の反応が気になります。)
醸造設備も、以前使っていたビールの機材を利用したり、麹づくり用の木蓋を現地でつくったりして、ほぼ準備完了とのこと。
ヨーロッパで最初の日本酒蔵。
どんな酒ができるか楽しみです。
今回は、日本酒の酵母だけで醗酵させたというアルコール度数20度近いビールのボトルも持って来ていました。
早速飲ませてもらうと、う~ん、面白い(し、もちろん美味しい)。
Stone、Jolly Pumpkin とのコラボビールも、サンディエゴの次はノルウェー、そしてミシガンと三か所で醸造。次はMikkellerとBreDogと三者でのビールもつくるとのこと。
いつもながらの行動力に、あいかわらず刺激されます。
それにしても、すごい。
ぼくもがんばらないと。
| ホーム |
comments
post a comment